Adobeのデザインソフトウェア、PhotoshopやIllustratorを利用すると、マスクを簡単に作成することができます。
AfterEffectsでもマスクの作成やトラックマットで処理は容易ですが、シェイプをマスクに変換するには一手間必要です。
でも心配ありません、数回のクリックで終わり!簡単です。
僕はシェイプからマスクを作ろうとした時につまずきました!
備忘録として数点の画像を使用してまとめておきます。
もしかしたら皆さんのお役に立てるかもしれません。
ではどうぞ!じっくりご覧ください。
このページで使用している素材を製作している時の動画が一番下に貼ってあります。
再編集してテロップを付けました←よろしかったら参考にどうぞ
わからないAeの専門用語はこちらで解説⇨ここ


写真レイヤーの上に四角形のシェイプレイヤーが重なった状態です。このシェイプを写真レイヤーのマスクにしたいと思います。

まずはシェイプレイヤーを選択します↓

シェイプレイヤーを展開して長方形パス1を選択します↓
コンテンツ>長方形1>長方形パス1

長方形パス1を右クリック>ベジェパスに変換します↓

変換されると下のようになります。長方形パス1から下の部分が変わりました
シェイプレイヤー1>コンテンツ>長方形1>長方形パス1から
シェイプレイヤー1>コンテンツ>長方形1>パス1へ変わる

パス1を展開してパスを選択してコピーします↓
シェイプレイヤー1>コンテンツ>長方形1>パス1>パス


写真のレイヤーを選択します↓

写真のレイヤーを右クリックしてマスク>新規マスク

マスクの項目が現れます↓

マスクを展開 マスク>マスク1>マスクパスを選択↓

ペーストして終了! 簡単でしたね。

シェイプをマスクに変換する方法を習得した後は、エクスプレッションを活用してアニメーションの幅を広げてみましょう。
詳しくは、After Effects エクスプレッション基本ガイドをご覧ください。
「マスクの活用と併せて、タイムリマップ機能を使った時間操作のテクニックも習得すると、表現の幅がさらに広がります。詳細は、After Effectsのタイムリマップ完全ガイドをご参照ください。」
更新情報!👇色調補正の手順についてまとめました👇

Aeにもペンタブ最強


